負けられない戦いがそこにあるウゥゥゥ~ッ!!!
ギターを始めたほとんどの人がつまずくのは、やはりバレーコードではないでしょうか?
「バレーコード」とは、左手の人差し指で1~6or5弦を全部押さえるフォームのコードです。
ギターを練習していく上で、色々な曲を弾くためには決して避けて通れない壁なのです。
しかし、もしもそこに小さな抜け穴があるとしたら・・・?
みんな喜んで壁を避けて通るでしょうね。「わぁーい!」って。
何を隠そう、僕自身しばらくは避けまくってましたからね。笑
※「〇〇するだけで、魔法のように~!」っていう話ではありません。
今回の記事は、ちょっとした工夫で少し簡単になったりするっていうお話です。
バレーコードが今すぐ出来なくても、ギターは楽しめるっていうことなのです。
さて、前置きが長くなりましたが、ここからは動画と譜面で解説していきましょう。
それではどうぞ!動画をご覧あれ!!
※譜面が小さくて見づらいときは、譜面をクリックすると別のページで大きく表示できます。